All posts by machidukuriotsuways

「オオツメモ」2018年3月の注目記事 by.宮島ムー

2018.04.02

新年度を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
あちこちで桜が咲いていて、春を感じます。
3月のオオツメモから、注目記事をご紹介します。

【浜大津駅がびわ湖浜大津駅に!】
京阪大津線の駅名変更とダイヤ改正を間近に控えた浜大津駅のようす
https://otsu.muumemo.com/keihan-otsusen-kaisei

浜大津駅がびわ湖浜大津駅に!とはいえあんまり変わった気がしない
https://otsu.muumemo.com/biwako-hamaotsu-201803

3月17日に京阪大津線の4駅が改称しました。
浜大津界隈のビフォーアフターを掲載しています。

【初代うみのこを見てきました】
初代うみのこお別れ見学会に行ってきました
https://otsu.muumemo.com/uminoko-owakare

わたしは県外出身なので、うみのこにはじめて乗りました。
乗ったことないのに、なぜか懐かしい気持ちになる船内でした。
新しいうみのこの就航も楽しみです。

【近江牛ダイニングOKAKI】
大津駅ビエラ大津の近江牛ダイニングOKAKIに行ってきました
https://otsu.muumemo.com/otsu-dining-okaki

ビエラ大津にあるOKAKIに行ったときのレポートです。
ハンバーグがおすすめです。

【大津駅前マンションのモデルルーム】
プレミスト大津ステーションレジデンスのモデルルームを見てきました
https://otsu.muumemo.com/station-modelroom2018

アルプラザ大津跡地に建設中のマンションのモデルルームを見てきました。
来年秋に完成予定で、1階には平和堂が入ります。

オオツメモはほかにもいろいろな記事を載せています。
ぜひアクセスしてみてください。

オオツメモ 宮島ムー
https://otsu.muumemo.com/

浜大津こだわり朝市

2018.04.01

毎月第3日曜の8時から「浜大津駅スカイサーカス」で「浜大津こだわり朝市」開催中です。

食品や工芸品など、出店者さま自慢の「こだわり品」が並びます。

 

こだわりとは、現代社会が求める安全や伝統、地産地消、手仕事などを総合的に表した言葉です。

生産者と消費者が顔の見える関係づくりを目指しています。

 

地元に笑顔と元気を運ぶ朝市に、是非お越し下さい!

 

開催日 :毎月第3日曜

開催時間:8:00~12:00

開催場所:浜大津駅スカイサーカス

 

HP ⇒ https://otsu-kodawari-market.jimdo.com/

 

主催者:こだわり大津百町市運営委員会

事務局:株式会社まちづくり大津

「京阪石坂線沿線の桜。南滋賀駅」 by.黄緑・緑・青緑

2018.03.29

随分と暖かくなり、通勤電車の車窓から見る風景も、桜が一際咲き誇る季節となりました。

 

本日、いつもより少し早い便に乗車し、南滋賀駅の桜を見に行きました。

 

DSC_2241

 

駅のホームの直ぐ横にあり、その美しい姿を眺めながら通勤してしいますが、

 

満開が近くなり、これは一度見ておかねば! です。

 

 

この桜、幹の大半が折れているのか、朽ちているのか、の様ですが、

 

その幹からたった一枝だけ芽吹き、その枝が四方にひろがり、何とも言えない枝ぶりに

 

美しく花が咲いています。

 

DSC_2273

 

大袈裟ですが、桜の木の生命力を感じます。

 

この暖かさで、すぐに満開となる事でしょう。

 

この樹だけでなく、京阪石坂線沿線には、ガイドブックに載っていない様な

 

美しい桜の木々があります。

 

車窓からその美しい姿を楽しむ良い季節になり、幸せな気分になります。

 

 

 

ボランティアライターの黄緑・緑・青緑です。

ブログ ⇒ http://ameblo.jp/kimirodimirodi

よろしくお願い致します。

 

「オオツメモ」2018年2月の注目記事 by.宮島ムー

2018.03.01

だんだん暖かくなってきましたね。
3月は卒業シーズンということで、なんとなく気ぜわしいものです。
2月のオオツメモから、注目記事をご紹介します。

【滋賀トヨペットの新たな試み】
滋賀トヨペットBOSS百町物語でブライアンさんが絵画制作中
https://otsu.muumemo.com/boss-hyakucho-brian

フレンドマート大津なかまち店の隣にある滋賀トヨペットBOSS百町物語で、
アメリカ人画家のブライアンさんが絵画を制作しています。
作業しているときは自由に入って見学することが可能。
わたしも行ってきたので、そのときの様子を伝えています。

【電車と青春21文字メッセージ】
2018年電車と青春21文字のメッセージが発表されています
https://otsu.muumemo.com/densha-senshun-21-2018

毎年恒例の21文字メッセージが発表されています。
今年はナカマチ商店街の各店にも掲示されるのだとか。

【マタリの日替わり定食】
京阪石場駅近くの喫茶店「マタリ」の日替わり定食(600円)
https://otsu.muumemo.com/matari-higawari

石場駅の近くにある喫茶店マタリで日替わり定食を食べました。
温かい雰囲気のお店です。

【大津市のPR動画】
大津市Otsu FestivalのPR動画「Otsu 9 Dance」にエキストラ出演しています
https://otsu.muumemo.com/otsu-pr-9dance

大津市のPR動画「Otsu 9 Dance」に一瞬だけ映っています。
自分が写っていることは抜きにしてもインパクトのある動画なので、ぜひ一度ご覧ください。

【金券自動販売機】
大津駅前商店街に新たな金券自動販売機が登場(2018年2月)
https://otsu.muumemo.com/kinken-201802

新たな金券自動販売機を紹介しています。

オオツメモはほかにもいろいろな記事を載せています。
ぜひアクセスしてみてください。

オオツメモ 宮島ムー
https://otsu.muumemo.com/

「オオツメモ」2018年1月の注目記事 by.宮島ムー

2018.02.01

年が明けたと思ったら、あっという間に1月が終わってしまいました。
おそらく3月ぐらいまでは慌ただしく過ぎていくことでしょう。
1月のオオツメモから、注目記事をご紹介します。

【琵琶湖八珍フェア2018の期間限定メニュー】

琵琶湖ホテルで湖国フレンチを食べてきました
https://otsu.muumemo.com/biwako8chin-monitor

2018年2月28日までの期間限定メニュー「湖国フレンチ」のモニター試食会に行ってきました。
普段食べられないような魚料理が食べられて、とてもよかったです。
写真とともに詳しくレポートしています。

【プリンスホテルのアフタヌーンティー】

びわ湖大津プリンスホテルでアフタヌーンティーしてきました
https://otsu.muumemo.com/biwapuri-afternoon-tea

びわ湖大津プリンスホテルの唐橋焼アフタヌーンティーを紹介しています。
午前中から注文できるので、午後は忙しいというお母さんたちにもぴったり。
ボリュームもあって大満足でした。

【消防出初式のレポート】

平成30年(2018年)大津市消防出初式を見てきました
https://otsu.muumemo.com/dezomeshiki2018

1月7日になぎさ公園で行われた出初式のレポートです。
消防活動訓練と一斉放水は迫力満点です。

【クロスローザのご紹介】

大津市京町の「マリッジプランニング クロスローザ」のご紹介
https://otsu.muumemo.com/kyomachi-crossrosa

エルミナゲイト京町1階にある「マリッジプランニング クロスローザ」。
すてきな出会いをプロデュースするサロンです。
詳しくお話を聞いてきました。

【大津百町新聞に記事を書きました】

大津百町新聞第3号発行。わたしの書いた記事も載っています
https://otsu.muumemo.com/otsu100chonp-3rd-201801

大津百町新聞に記事を書きました。
ナカマチ商店街などで配布しているので、ぜひお手に取ってご覧ください。

オオツメモはほかにもいろいろな記事を載せています。
ぜひアクセスしてみてください。

オオツメモ 宮島ムー
https://otsu.muumemo.com/

「長等神社の龍蛇綱打際(つなうちさい)」 by.黄緑・緑・青緑

2018.01.15

昨日、長等神社の神事である龍蛇綱打祭(つなうちさい)の「わら蛇つくり」を、拝見に行きました。

 

京阪石坂線、三井寺駅から、散歩がてら琵琶湖疏水べりを歩き長等神社に。

 

神社の楼門の所に、わらが準備してあり、拝殿まで続いています。

 

DSC_1841

 

作っていらっしゃる方に、「写真いいですか?」と了解を得、一礼して境内に入り

(勿論手水舎で手と口を清める事は忘れません。)わら蛇つくりを拝見です。

 

氏子さん達でこのわら蛇を作られているとの事で、由来を長等神社のホームぺージで見ると、

地域の方々の無病息災を願い1100年位前から執り行われているそうです。

 

DSC_1844

 

境内では、寒い中、氏子さん達皆様で協力しながら作業をされていました。

 

DSC_1851

 

氏子さん達がいなければ、このわら蛇つくりができず、龍蛇綱打祭(つなうちさい)の神事も

執り行えません。

明日、16日には、地域の方々の願いを載せ、焔で燃やされ、煙となり、天に昇るわら蛇。

 

古くから、その土地を護ってきた神様のお社と、そのお社や神事を守ってきた氏子さん達。

 

神様を畏怖する心と敬う心。

 

明日16日、午前9時より、わら蛇焼きが行なわれます。

(尾っぽを踏むのを忘れてしまいました、残念!)

 

 

本年も宜しくお願い致します。-黄緑・緑・青緑-

ブログ ⇒ http://ameblo.jp/kimirodimirodi